top of page

Past Projects

名古屋テレビ塔内VRイベントPR(2018.9 - 2018.12)

名古屋テレビ塔内VRイベントPR(2018.9 - 2018.12)

動きながら体験できる新感覚VRイベントのPRを行っています。インスタグラムなどのSNSでの映像PRや ​マナー映像の制作などを行いました。

アルバイトニュースanとの協業プロジェクト(2016.4 - 2018.3)

アルバイトニュースanとの協業プロジェクト(2016.4 - 2018.3)

anのサイト利用率の向上を目的とした協業プロジェクトです。ストリー性のある映像制作,ポスター,愛知県内のデジタル​サイネージ等で,PRを行いました。学生へのアルバイトの新たな価値を想起させるコンセプトで制作を ​行いました。

菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016(2016.6 - 12)

菰野町観光プロモーションビデオコンテスト2016(2016.6 - 12)

三重県菰野町の魅力を県外の大学生が映像を通じて伝えるコンテストで、審査委員長は映画監督・演出家の堤幸彦氏です。2016年度のテーマは「キャンプ場」ということで、後藤ゼミでは「キャンプ場での日常と理想の融合」をコンセプトに、遊び心のあるストーリーに仕上げました。菰野町のキャンプ場で過ごす非日常的な楽しいひと時を女子大生らしさあふれる楽しさやオシャレなキャンプで伝えました。本コンテストでは最高賞である優秀賞を受賞しました。映像はこちら。

瀬戸市 とーとせとPR隊(2013.3 - )

瀬戸市 とーとせとPR隊(2013.3 - )

2013 年3月22日に、後藤先生とゼミ生が市長を表敬訪問し、陶都瀬戸の魅力を発信する「とーとせとPR隊」を結成しました。女子大生自らが瀬戸のまちを歩き、 独自の視点で取材を行います。取材時に出会った方や、興味深い話、魅力的なものなど、取材で得た情報を「只今!せとラジオ」や「セトリエ」公式 facebookページなどで発信するとともに、イベント参画や瀬戸の映像制作も進めています。

長編映画制作 ENOLA(エノーラ)(2013.12 - )

長編映画制作 ENOLA(エノーラ)(2013.12 - )

後藤ゼミの学生と林一嘉映画監督の共同映画制作。83分の映画で、制作から劇場公開、プロモーションイベントに至るまで学生が中心となって制作を進めました。現在AmazonでDVDを販売しているほか、全国のTSUTAYAやGEOでレンタルもされています。詳しくは公式サイトをご覧ください。

名古屋テレビ(メ〜テレ)との番組作り(2014.9 - 2015.5)

名古屋テレビ(メ〜テレ)との番組作り(2014.9 - 2015.5)

メ〜テレが企画した「想ひそめし」という一般公募型ドラマの脚本作りをメ〜テレと共同でおこないました。アイデア出しなど後藤ゼミの学生の意見がドラマに反映されています。百人一首で描かれる切ない恋の物語を、現代に置き換えてドラマ制作をするというものです。

名古屋市東区、区政100周年記念映像制作(2007)

名古屋市東区、区政100周年記念映像制作(2007)

名古屋市東区が区政100周年を迎えるにあたり、後藤ゼミでは区からの依頼で記念映像を制作しました。関係者への取材と、一からの素材集めと素材のデジタル化、集めた資料の時代考証などを経て、約15分の映像を制作しました。また、映像は2008年4月26日(土)に名古屋市芸術創造センターにて行われた記念式典のオープニング映像として上映しました。映像はこちらからご覧下さい。

金城学院大学キャンパス 3D-CG制作(2008)

金城学院大学キャンパス 3D-CG制作(2008)

金城学院大学のキャンパスをGoogle SketchUp を使用して3D-CGで制作しました。青焼きの図面から寸法をあたりモデリングをおこない、各建物から数十枚のテクスチャを作成しマッピングをしました。結果的にのちに行われる校舎の大規模改修前の状態を残すことができたプロジェクトとなりました。作品はこちらをご覧ください。

ショートフィルム制作(2012.2-3)

ショートフィルム制作(2012.2-3)

2012年3月上旬の8日間ロサンゼルスにおいて、ショートフィルム制作を行いました。現在のKITロサンゼルスプログラムのプロトタイプになるもので、NYFA(ニューヨークフィルムアカデミー)において始めの4日間の授業で映画制作に必要な基礎知識、カメラの使い方、持ち込みをした脚本指導、ディレクティングなどを習得します。そして2日間かけてユニバーサルスタジオハリウッドのバックロットを使用して撮影を行い、最後の2日間で編集技術の習得及び撮影した映像の編集、スクリーニングまでを行いました。

映画試写会 企画・運営(2012.9 - 12)

映画試写会 企画・運営(2012.9 - 12)

2012年11月20日に金城学院大学ランドルフ記念講堂で、東宝配給の映画「今日、恋をはじめます」の試写会を平成生まれの女性限定でおこないました。東宝と東宝アドと協働で、後藤ゼミの学生が企画から運営まで担当し、当日は学内から300名、一般応募者300名の合計600名を招待しました。

ひがしネットプロジェクト(2009 - 現在に至る)

ひがしネットプロジェクト(2009 - 現在に至る)

名古屋の近代化の歩を伝える歴史的な遺産の宝庫ともいえる名古屋城から徳川園に至る地区一帯を「文化のみち」と呼んでおり、名古屋の東区で毎年11月3日の文化の日に開催されています。このエリアには、その名にふさわしい名古屋の文化とその歴史を感じさせる様々な物語が残っており、たくさんの人に親しみを持って、保存・活用していこうという背景があります。後藤ゼミではその魅力を映像を通じて伝えるプロジェクトを行っています。

名古屋市科学館 デジタルタイムカプセル(2010 - 現在に至る)

名古屋市科学館 デジタルタイムカプセル(2010 - 現在に至る)

名古屋市科学館の天文フロアに常設展示されているデジタルタイムカプセルの制作を行いました。現在の科学館ができる前の旧名古屋市科学館全館を360度パノラマで表現。今は見ることのできない展示物や思い出の場所を振り返ることができます。

TEDx NagoyaU 撮影&編集(2014.7)

TEDx NagoyaU 撮影&編集(2014.7)

2014年7月6日、TEDx NagoyaUが名古屋大学で開催されました。後藤ゼミでは、実行委員会から依頼を受け、全スピーカーのプレゼンテーションの撮影およびインタビューの撮影、編集を担当しました。

デジタルコンテンツ博覧会(デジ博)PR映像制作(2014.10 - 12)

デジタルコンテンツ博覧会(デジ博)PR映像制作(2014.10 - 12)

中日新聞社や名古屋市などでつくる実行委員会が初開催した「デジタルコンテンツ博覧会NAGOYA」を広く知ってもらおうと、後藤ゼミの学生が、博覧会の魅力を配信する動画制作をおこないました。デジタルコンテンツ分野で活躍する企業やクリエーター、学生らが一堂に会し、最新技術やユニークな作品を紹介しています。

ちずコレ(2014.4 - 2015.3)

ちずコレ(2014.4 - 2015.3)

中部テレコミュニケーション株式会社が公開しているアプリ、「ちずコレ」のコンテンツ制作を共同でおこないました。後藤ゼミでは、アップルパイをはじめ、女子大生の視点で取材をした約40件のお店の情報がアプリのコンテンツとして登場します。

bottom of page