top of page
執筆者の写真kinjomglabo

elamma seto(エラマーセト)

更新日:1月9日



今回は、ゼロウェイストな量り売りと雑貨のお店「elamma seto」(エラマーセト)さんに

お邪魔し、野﨑由衣(のざきゆい)さんにお話を伺いました。


「ゼロウェイスト」にこだわったお店は息子さんが「どうしたらプラスチックゴミを減らせ

るか」をテーマに探求学習をすることになり、野﨑さんの家庭で出るプラスチックゴミを調

べたところ、リビングを埋め尽くす量のゴミが出たことがきっかけでゴミを出さないための

取り組みに興味を持ち「量り売り」という形でゴミを減らせたらと思いお店を始めたそうで

す。


お店の商品は野崎さんが1つ1つ調べて、いいな!と思ったものを販売されています。

そしてゴミゼロ運動として、「ゴミ拾いとモーニングの会」や「ゴミ拾いとランチの会」などを定期的に開催し、この運動を通してゴミについて考える機会を作っているそうです。


今後は、オリジナルのゼロウェイストな商品の開発やお店で販売しているような食材を使ったゴミを出さないカフェやレストランといったようなことをしていきたいというのを目標にされているそうです。そして野崎さん自身がお子さんを産んでからの社会復帰としてこのお店を始めたため、この仕事を女性の妊娠出産からの社会復帰の方法の一つとして多くの人に届けることも一つの目標にされているそうです。


「この世にゴミになるために生まれたモノはひとつも無い」という言葉が取材の中で印象に残っており、私たちの使い方やほんの少しの工夫で、少しずつでもゴミを減らしていこうという意識を持つことが大切なんだということを学ぶことができました。


ぜひみなさんも野崎さんのこだわりの詰まった商品を買いにお店に行ってみてください!

閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

rice flower

Comments


bottom of page